針灸について   当院のモットーは清潔、快適、安心です。

 

針灸施術とは? 針と灸を用いる治療法です。

 針灸施術とは、身体が不調和のときに反応点としてでる穴(つぼ)という場所に、針(はり)とお灸を用いて刺激し、自然治癒力

を増強し、体の不調を回復させる療法です。

 この穴(つぼ)の反応は病気のときにも出ますが、病気のでる一歩手前の状態(東洋医学では未病という)でもあらわれ、この

時点で針灸施術をしておけば病の予防、病気にならずにすむということです。

 また世界保健機関(WHO)が針灸適応症としてあげている疾患名を記しておきます (WHO)針灸適応症 

 

針は痛くないですか?灸は熱くないですか? 痛くない針、熱くない灸と調節できます。

 

 針といっても種類がいろいろあり、太さもいろいろあります。

つまり、体内に刺す針や、鍉針(ていしん)や、ローラー針といって体内に刺さない針もあります。

太さも中国針のような太いものから髪の毛ぐらいの細いものまでいろいろです。

このような種類や太さは患者さんの体力や病の状態によって使い分けております。

 針といえば、注射をイメージされる方が多いようですが当院の使用している針は、注射針のような太いものではなく、一般的

には細いものを使用しています。初めて受けていただく方にも抵抗がないように配慮しております。それでも抵抗のある場合は

刺さない針でも対応していけます。

 当院は通常ディスポーザブル針(滅菌使い捨ての針)を使用しており、一度使った針はその都度処分しておりますので、清

潔で安心です。

 お灸は直接皮膚の上でもぐさを燃やす方法(直接灸)と、体表にて直接燃やさず、空間を保った状態で燃やす方法(間接灸)が

あります。

 これも患者さんの体力や病の状態によって使い分けております。

 当院では直接灸でも灸痕(灸のやけどのあと)の残る施術法ではなく、灸痕の残らない方法でも対処できますので、女性の方でも

安心して受けてもらうことができます。

 

針灸は保険がききますか? 疾患により保険適応になります。

 

 針灸は保険が原則ききませんが、1.神経痛 2.リウマチ 3.頚腕症候群 4.五十肩 5.腰痛症 6.頚椎捻挫後遺症(むちうち)

の疾患については、医師の同意を得た上で保険が適応になります。

この時注意が必要なのは、同一疾患において他医療機関との併用はできないということです。

例えば、上記の5.腰痛症で針灸の保険を使用する場合、針灸施術期間中は整形外科での腰痛症に対する受診や、接骨保険の受診も

できません。ただし、他の傷病で他医療機関にかかる場合は関係ありません。

手続きとして

まず、1:医師の同意書類を当院でお渡ししますので、かかりつけ医(内科でも何科でもかまいません)に、針灸を希望したいことを告げ

記入してもらう。

    2:医師に記入していただいた同意書と、保険証、印鑑を持参のうえ当院にお越しください。

これにより、針灸の保険の取り扱いが可能となります。

 

木田針灸接骨院の針灸治療はどのようにやっておられますか?

 

 施術の流れとしては、問診、脈診、背部診、腹診等必要に応じて検査し、患者さんが自覚しているものおよび患者さんの体が訴える声を

正確に把握し、患部の状態、経絡のツボの反応を診ていきます。

 施術に入る前に女性の方には肌の露出が少なくなるよう患者着というものに着替えていただき、必要に応じて電気通電針、遠赤外線治

療器を用い、針および灸療法を行います。

 その他、体質を変えダイエットの手助けをする耳針も行っております。

 施術は女性鍼灸師も担当いたしますので、女性の方も安心して施術を受けられます。

 当院では、針灸施術は予約制で行っていますので必ず日時を電話もしくは受付にてご予約ください。

待ち時間なく、快適に施術を受けられます。